
※「在庫◎」の表示の商品を、営業日午前11時までに代金引換便でご注文の場合。
オンライン決済・銀行振込のご注文は営業日午前11時までに決済の確認ができた当日に発送。
※商品の性質上、開封後の返品はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
返品について
※ただしご注文の集中で品切れ表記が間に合わなかったときは、別途納期をご連絡する場合もあります。
ご了承下さい。
ご購入はこちら


ご注意!!
入荷予定日 または(未定)が表示されているサイズが含まれたご注文はすべてが揃ってからの一括発送となります。
お急ぎの時は在庫のあるもののみ、ご注文下さい。
(入荷予定日が未定のものは確定次第、別途納期をご連絡申し上げます)
「在庫あり」はご注文頂いてから入金確認後1週間程度で発送です。
大量のご注文は お問い合わせ よりお願いします。
在庫の確認後、納期をご連絡申しあげます。
【領収証について】
代金引替便の場合の領収証は、お届けする運送会社のドライバーがお渡しします。
宛名はお届け先のお名前となります。弊社から納品書を同封しておりますので
内容が認められれば個人名でも会社の経費として認められます。
どうしても会社等のお名前の領収証が必要なときは、会社等へのお届けとして御注文下さい。
銀行振込の場合は銀行の振込受領証をもって領収証と替えさせていただいております。
ドクトールクリンとは?
独自の製法により、強力な除菌消臭効果と高水準の安全性を兼ね備えた 衛生除菌水です。
主成分の次亜塩素酸は、細菌に触れると瞬時に 分解しながら水に戻ります。
有機物に触れると水に戻るという性質のため、アルコール性の除菌剤にくらべ手肌の荒れも少なく、安心してご利用いただけます。
ドクトールクリンの製品特徴
-
【ドクト-ル・クリン】は厚生労働省が定める食品添加殺菌剤である次亜塩素酸と
食品添加物の希塩酸を独自の特許製法で希釈混合させた極めて
安全性の高い生成水です。
- 特徴
-
細菌やウィルスのたんぱく源と反応してその組織を分解消滅させ、そのうえ有機体に触れることにより安全な水にもどります。
強酸化性水や電気分解水に比べ除菌力・消臭力に優れ、弱酸性のため環境・保存にもやさしく取り扱いが簡単です。
- 除菌
-
殺菌方法には加熱殺菌法と化学的殺菌法の2通りが考えられます。そのうちの加熱殺菌は121℃で全ての微生物が死滅しますが、高温を使えない場合は化学的殺菌法である塩素系殺菌剤またはオゾン・紫外線のいずれかを操作します。
ただし、近年オゾンおよび紫外線殺菌法は人体に有害な影響を与え濃度によっては呼吸器障害等をひきおこすことが報告されておりますので世界的傾向として使用を控えております。
同じく取り扱いは難しいのですが塩素系の殺菌力がなかでも1番効果的という理由から塩素系殺菌法は国家レベルの消毒としては外せないようです。
インフルエンザウイルス、ノロウイルス、大腸菌、真菌、O-157、黄色ブドウ球菌、 サルモネラ菌、SARS、RSウイルス等に有効。
- 消臭
-
次亜塩素酸は消臭効果の高いことで知られておりますが、ドクト-ル・クリンは次亜塩素酸の約80倍の消臭力を持ち、主に酸化されやすい臭気に効果があります。
腐敗臭、タバコ臭、動物臭、アンモニア、排泄物臭等を消臭。
- 塩素
-
塩素と水とを反応させると、塩素ガス・次亜塩素酸・次亜塩素酸イオンが発生します。
このうちの次亜塩素酸と次亜塩素酸イオンが殺菌作用を示し、これらを遊離塩素と呼びpHの変化によって存在比率が変化するという性質をもっています。
その殺菌力はpH4.5で最大となり、酸性側やアルカリ側に移行することにより放物線を描いて低下していきます。
ドクト-ル・クリンは独自の製法により、pHを4.5から7.5の範囲に固定することが可能になり、強力な殺菌効果と安全性を保つため製品をpH6.0の弱酸性としているので、手肌にもやさしいのです。
- 安全
-
次亜塩素酸が体内で作られていることは意外と知られておりません。
活性酸素が体内に侵入した細菌などの異物を分解するのに活躍しているといわれていますが、実は血液の好中球の中の活性酸素の一種である過酸化水素と塩素イオンとが反応をおこし次亜塩素酸をつくりだし、体内の殺菌活動を行っているのです。
本製品のドクト-ル・クリンについていえば、体外において微生物に触れたり有機体に接触すると普通の水に戻るため、からだや環境にもやさしく下水等の配管も傷めず浄化槽においては表面に浮いた雑菌と先に反応を起こすため有用微生物を傷めません。
医療現場等において独自に対応している具体的活用方法
- S整形外科医
- ギブス脱着時の消臭と除菌
- S市立病院整形
- 人工肛門洗浄取替え時の消臭と除菌
- A耳鼻咽喉科医
- 慢性外耳道湿疹の患部洗浄による除菌
- O眼科医
- プ-ル病・アデノウイルス等に接触する器具等の除菌
- T小児科医
- 待合室で子供の患者さんが使用したおもちゃの除菌
- T小児科医
- 待合室で子供の患者さんが使用したおもちゃの除菌
- 某医大医療研究室
- 未熟児用保育器内の消臭・除菌の学術発表にむけての準備
- M外科肛門科医
- 痔疾患者の排便時の患部除菌によるかゆみおよび悪化防止
- F小児科医
- 母親向けにおしめ交換時の消臭・除菌剤として推薦
- H皮膚科医
- マット・スリッパ等の除菌による白癬菌の感染予防
- D薬局経営者
- ご子息様にアトピ-性皮膚炎の乾性部分の患部除菌に使用
- 大手飲食チェ-ン
- 生鮮食品の保存と鮮度の維持管理に活用
-
(※現場で編み出された活用方法です。製造メーカーの指導内容ではありません。)
厚生労働省発表の新型インフルエンザ対策(PDF)
- ※次亜塩素酸ナトリウムによる消毒は厚生労働省により新型インフルエンザ(H5N1型など)
にも有効と推奨されています。
- 新型インフルエンザ対策ガイドライン・・・・・101ページ他
- http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/guide/090217keikaku.pdf
- 個人でできる対策・・・・・・141ページ
- http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf
- 事業者・職場でできる対策・・・・・・101ページ
- http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-11.pdf
マスクの再利用

マスクを1日使用後、ドクトールクリンで除菌して再度使用できます。
(洗濯できない不織布製マスクも何度も使えます)
マスクの両面にドクトールクリンをまんべんなく振りかけ、陰干し後、
乾いたら再度使用できます。次亜塩素酸の消臭効果により、臭いも消えます。
使用上のご注意
●用途目的以外に使用しないでください。
●幼児の手の届かないところに保管してください。
●舐めても人体に問題はありませんが、飲用には適していません。
●飲料水ではありませんので飲まないでください。
●肌に合わないときや異常を感じた時は使用を中止してください。
●目に入ったらすぐに洗い流してください。
●若干漂白作用がありますので、布製品は目立たないところで試してからご使用ください。